in the houseのオープンなスペースはお客様のニーズに合わせて
様々な活用方法があります。
何を詰め込むかはあなた次第
活用事例
-
- アパレルやブランドのレセプションや展示会としてのご利用事例。店舗壁面を広告でジャックし、店内サイネージやプロジェクターに映像を再生。
- 事例: NIKE Japan
-
- オンラインカンファレンスイベントでのご利用事例。スタジオの高速有線LANが活用し、ラグのないクリアな配信が可能。
- 事例: ナイスジャパン株式会社
-
- オンラインLIVEでのご利用事例。コロナ禍にてLIVEが行えない中、xiangyu x mplusplus がタッグを組み、渾身の照明技術とライブパフォーマンスがコラボレーションした。
- 事例: mplusplus
-
- アパレルブランドのレセプションイベントご利用事例。ファッションショー、ポップアップショップ、交流会を、多角的なアプローチと表現で実施した。
- 事例: House合同株式会社
-
- R-指定とDJ松永によるHIPHOPユニットCreepy Nutsが出演する、ABC-MARTによる「adidas Originals NEW CLASSICS」CMの撮影。
- 事例: 株式会社エービーシー・マート
-
- Shibuya "Gallery"を一棟貸切にして、5フロアからなるアートインスタレーションのご利用事例。1〜4Fではインスタレーション、B1Fは物販スペースとした。抜群のアクセスから多くの集客を可能にした。
- 事例: 株式会社Film Gallery
-
- Mejiro "Attic"を使用したベビー用品のマルシェ。山手線 目白駅から徒歩3分の立地と、自然光が豊かに差し込む135㎡の大きな空間は、マルシェならではの柔らかな空気感のもと多くの家族連れで賑わいをみせた。
- 事例: Petit pas